【絶景】西和賀町「オロセの吊り橋」ポートレート&ドローン空撮にも挑戦
- 尊之 古川
- 2021年11月9日
- 読了時間: 4分
こんにちは、Takayukiです😊
私のYouTubeチャンネル(フォトグラファーTakayuki)で
視聴者の皆様が、まるでその撮影場所にいるように楽しんで観て欲しい。
また、臨場感があるポートレート撮影の様子を観て欲しい😤
(オーバー過ぎですか?笑笑)
と、考えていました。
そして閃いた( ゚д゚)‼️
「ドローン買っちゃお〜」
今回は、ドローンについてと、いつものように撮影場所やポートレートの撮影の説明をしますね。
なお、YouTube動画では、オロセの吊り橋を撮影した様子なども視聴出来ます。
合わせて、そちらも是非ご覧ください🙇♂️
ドローン買っちゃいました😁

・購入経緯
YouTube動画撮影担当のkazukiが不在の時に、定点カメラ2台使って撮影するけれども、やっぱりどこか物足りない…
なので、そのような時に、臨場感溢れる動画を撮ってくれるものはないかと、ずっと思っていたんです。
しかも、まだ、これをポートレート動画で使ってるチャンネルはあまりいないかも???😃
買っちゃいました❗️
「ドローンSP500」
嬉しくて名前も付けちゃいました(≧∀≦)
「kazuki mark2」(略してK2)
K2の飛行・空撮練習もバッチリ👌
そして、kazukiに似て大変優秀です☺️
新しい仲間は最高じゃないですかぁ⤴︎
ただ、早々にスタミナ切れ…
バッテリー2個付属されていますが、
1個6〜7分で終了
はやっ🤣
それから雨や風に弱い😢
天候によっては飛ばせないのも欠点です。
・飛行規則について⁉︎

SP500は重量200g未満ですが、
航空法施行規則
飛行禁止
・空域空港周辺
・150m以上の高さの空域
・緊急用務空域
小型無人機等飛行禁止法
飛行原則禁止
・重要施設敷地または周囲300mの上空での飛行
等があります。
飛行させる際は、
【ドローンフライトナビ】などのアプリを使って、飛行禁止区域を確認するのも良いですよぉ〜😁
もちろん、夜間の飛行は禁止です🙅♂️ それから、SP500は軽いので、風で飛ばされますのでご注意下さい!
西和賀町焼地台公園へ

新スタッフ「K2」も一緒に連れて、早朝から西和賀町へ出発です😊
・国道107号線通行止め

国道107号[岩手県西和賀町大石地区]では、令和3年5月1日の地震の影響などにより、法面が崩れる恐れがあるため、令和3年5月4日の時点で通行止めとなっています。復旧には、相当の期間がかかる見込みのため、並行するE46秋田自動車道 北上西(きたかみにし)インターチェンジ(IC)から湯田(ゆだ)IC間(約22km)において国道107号の代替路(無料)措置を実施します。
【引用】東日本高速道路株式会社 東北支社
このような情報も知らず、
「道の駅錦秋湖」 (公式サイト)
で、Uターンして北上西ICまで戻った…
ロスタイムは20分位だったろうか?😭
北上から湯田方面へ行かれる方、
無料区間(北上西ICから湯田IC)をご利用下さいね。
・公園内の様子
Twitterフォロワーさんの情報を見て、
(こういう情報頂けると、すごくありがたいし、嬉しいです😆)
早々に行ってきた今回の場所は
(西和賀町公式サイト)

公園内には、遠目から眺めただけでしたが、キャンプ場やジャンボスライダーもありました。
そちら側は、連休だったためか、少々賑やかでしたね♪

今回のお目当ての吊り橋は、幅が1.5m位でしょうか?
結構高さもあり、程よい揺れ加減は、怖かったです(笑)
早速ポートレート撮影行くぞ!
ポートレート撮影

・オロセの吊り橋で撮影


橋のラインや影を使って、モデルに視線がいくように撮影しています。
【設定】
SS:1/1000
f値:3.2
iso:50
WB:5700K
まず、ストロボを使うか、悩みました。
橋の幅が狭いため、設置するには、橋の外側に括り付けるしか方法はない😅
時々、家族連れの方々が、橋を渡ったりするので、「邪魔しちゃうなぁ…」
と、思ったら、ストロボを設置するのも難しい😢
あまり他の方々に迷惑をかけず、最低限のマナーは守って、撮影しなければならないですよね😊
以上の理由から、ストロボを使用せず、自然光のみで、橋の影などを上手く活かして撮影することに✨
ただ、この日は晴天だったので、橋の上では、モデルに当たる光が強くて、少々苦戦しました。
ちなみにK2は、早々にスタミナ切れ😅
・木々の中でストロボ撮影
自然光のみ

サイド光〜斜光で撮影しました。
【設定】
SS:1/640
f値:2.0
iso :250
WB:5700K
ストロボ使用時の撮影


モデルの髪に自然光が当たる場所を探し、
ストロボをメイン光として、設置しました。
【設定】
SS:1/3200
f値:2.0
ios:160
ストロボ:1/1
撮影予定終了時間をオーバーしていましたが、木々の木漏れ日の光が綺麗だったので、急遽撮影してみました。
こちらは、全く人が来ない場所で、貸し切り状態でしたよ😊
ポートレートするには、そのような環境は最高です😎
おわりに
ドローンを使って空撮してみましたが、風景の空撮は、素晴らしかった👏
しかし、自分が思い描いているような、臨場感あるポートレート撮影の様子を、空撮できませんでした😤
もっと「K2」を使いこなしたい❗️
これからも皆様が、楽しんで観て頂けるよう、試行錯誤しながらも撮影していきたいです😊
撮影後のお楽しみは、
ピザまん🍕
でした(笑)
熱々で美味しかった〜😋
絶対ピザまんしか食べない🤤
以上、
最後までご覧頂き
ありがとうございました🙇♂️
それではまたね^_−☆
バイバイ👋
Comments